11月パン教室

ガーリックフランスとガナッシュ・モンテ フランス 15㎝位のもの6本(イースト)

11月はシンプルな材料でソフトなバゲットを作り、ガーリックバターで仕上げたものと、ガナッシュモンテ(チョコレートと生クリームを泡立てたもの)を挟んだものを作ります。本格的なフランスパンではありませんが、とても作りやすく食べやすい生地です。フランスパンは少しハードルが高いかなと思われている方でも気軽に作れますよ。(スチーム使いません)

【paysan+】

パン・ド・カンパーニュと珈琲×チョコ胡桃(レーズン酵母エキス)

レーズン酵母エキスでパン・ド・カンパーニュを作ります。イーストで作ったような全体的にバリっとした食感ではなく、クラストはしっかりと焼きこみ、クラムは比較的しっとりずっしりとしたものを目指します。成型もイーストとは違う方法です。今回はは扱いやすい生地でいきたいと思います。クープはお好みのものに仕上げてください。

珈琲×チョコ胡桃はカンパーニュ生地のアレンジです。発酵時間を使って焼きたいと思いますのでデモンストレーションになると思います。ご希望の方は自家製の栗の渋皮煮を入れていただけます。こちらをメインにしたいくらいお気に入りのパンです。お一人様一つお持ち帰りです。

以上です。 まだもう少し試作しますので、上の写真とはまた雰囲気が変わるかもしれませんがご了承ください。

写真を撮影した時のカメラの向きで、写真の大きさが違いますが💦引き延ばして見てくださいね。

それでは皆様のご参加お待ちしています。 

教室へのお問合せやお申込みはkimagurepanpaysan@gmail.com か、公式ライン、Instagramのダイレクトメッセージ(紙飛行機マーク)よりお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です