毎年お盆までは自分の事の優先順位は下げて家の事、子供の事を優先的にやろうとなんとなく決めています。 そのあとは流れに任せてゆるゆると過ごしながら新学期をひたすら待ちます。 パンは食べたいと思うものだけを時々焼いていますが、やはり手が回らないので、計量だけの日→ 生地作りの日→ 2~3日冷蔵庫に放置されて→ 焼く。と数日に作業を分散しています。でも結果、吸水がしっかりされるので美味しい生地になってます。(クラムがキラキラしてるんです)←オタク目線(´;ω;`)
夏は日常のパンはこまめに買っていますが、最近気に入っているのが超熟のイングリッシュマフィンです。超熟シリーズは買うたびによくなってる(美味しくなってる)のでさすがだなぁと原材料表示を見ながらもぐもぐ・・・・。←またオタク(´;ω;`) 自分で作ったものとはまた違う美味しさがあります。 我が家は朝しかパンを食べないし、麺類もあまり食べない米派なので食べるなら少しでいいから美味しいものを食べたいなと思います。
さて、プールも人が増えてきたので回数を減らしています。最近は家でDVDをみたり、トランプしたり、あと文化パルクのプラネタリウムもよかったですよ。頑張ってるねぇと言われることがありますが子供は友達とも遊ぶし、ゲームもするし、YouTubeも見るし、工作もする。それでも時間がいっぱいあって放置してる時間もかなりあります。それが夏休み( ノД`)シクシク…
それではまた来週気力があれば更新したいと思います。