プレッツェルクロワッサン 

皆様、大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

パン教室では折り込みのしやすい季節ですので新しいメニューにプレッツェルクロワッサンを追加いたします。 クロワッサン同様短時間(だいたい2時間半)で作れるようにしましたので気軽に挑戦していただければと思います。クロワッサンよりは簡単ですヨ。全粒粉を使った生地に白ゴマと少しの塩気、プレッツェルの独特の風味が合わさって癖になる美味しさです!  

プレッツェルクロワッサン 約11×10㎝のものを4個 と端生地でパルミエっぽいものを。

レッスン料 5000円

尚、急なお知らせになりますが、今回の募集を最後にパン教室を終了いたします。40代の10年間皆様に支えられて続けさせていただきましたが、 次の50代はまた新しいことに挑戦したいなぁと考えるようになりました。わがままを申しますが、ご理解いただけますと幸いです。 今まで受けていただいたレッスンについてのご質問などはこれからもわかる範囲でお受けいたしますので困ったときはご連絡くださいね。

自家製ベーコンとオリーブのバゲット

11月と12月は自家製ベーコン(燻製)とオリーブのパンを追加します。ライ麦の入った扱いやすいバゲット生地にオリーブとベーコンを巻き込み、綴じ目クープで焼き上げます。クープはその都度開き方が違いますがそれも楽しいですよ。ベーコンは作り方のレジピもお付けしますが、市販のベーコンでももちろんOKです。

自家製ベーコンとオリーブ(微量イースト) 35㎝弱×2本

レッスン料 4500円

レッスンでは他のパンや焼き菓子も焼いていただけますので作りたいもので申込みしてください。

さつまいもと大納言のセミハード追加

秋らしいパンをひとつ追加します。 手作りのさつまいもの甘煮と大納言の甘納豆、お好みで少しの胡桃を牛乳仕込みの生地で巻き込みました。 皮はパリッと中身はふわっとしています。 具材は家にあるもので色々アレンジしていただけます。 

さつまいもと大納言のセミハード(イースト) (生地量250g 15×10㎝位の大きさを3個)

レッスン料 4500円 (1次発酵済みの生地、レシピ、おやつ 込)

フォカッチャ2024  追加します

皆様お元気でしょうか? この夏も暑くて暑くて・・・。家族旅行といつものスーパーに買い物に行っていたくらいしか記憶にありません。10月にはもう少し過ごしやすくなっていることでしょう。

さて、「フォカッチャ2024」をメニューに追加します。教室を始めた最初の頃にもありましたが、この10年で世の中のフォカッチャも加水量や厚みが変化していますのでレシピを大幅に見直して別物になっています。

簡単すぎて申し訳ないくらいですが 表面はしっかり焼いて、クラムはもちもちの高加水。そのままでもサンドにしても美味しいので是非!

フォカッチャ(微量イースト)  粉量250g

※こちらで用意したのアルミ製の型に入れて焼き上げます。(22.5×17.5㎝

レッスン料 4200円  (1次発酵済みの生地、レシピ、おやつ 込)

生地は発酵済みのものをこちらでご用意しています。粉から仕込みたい方はお申し出ください。(材料費だけいただきます)

このパンはとても簡単で発酵も気温によってはスムーズなのでレッスン時間がいつもより早く終わると思います。 ご了承下さい。

ブルーベリー・ライ・クリチ追加→ 終了

ライ麦入りの生地にブルーベリーをたっぷりいれて焼き上げました。お好みでクリームチーズにひと手間くわえたヨーグルトクリームチーズを挟んでいただきます。雨の日や、蒸し暑い日でも食べやすいさわやかなパンです。いつでも焼いていただけますが、ご用意したブルーベリー(ドライ)がなくなり次第終了となります。 →終了しました。

ブルーベリー・ライ・クリチ(イースト)(粉量250gで6個・直径10㎝くらい)

6個のうち3個分のクリームチーズをご用意します。

レッスン料 5000円 (クリームチーズ不要の方はその分ひかせていただきます。)

シリアルブレッド・米粉のバナナブレッド追加します

シリアルブレッド

粉量300gでパニムール型( サイズ約13×9.5×5㎝)を2個

レッスン料 5000円(型はお持ち帰り)

シリアル粉と強力粉をブレンドした生地を砂糖、油脂、乳製品無しで作りました。酵母はイーストのみ又は、微量イーストとレーズン酵母液を使います。(種は作りません)いつもの一斤型でも焼ける量ですが、このパンではパニムールという型を使いミニ食パンサイズを2個にしました。発酵もスムーズですし、食べやすい大きさですので私好みの簡単かつ万能なパンになりました。パニムール型はお持ち帰りいただきます。

米粉のバナナブレッド

パウンド型(底辺16.5×7×高さ6㎝) 1台

レッスン料 3800円 (チョコと胡桃入りは4000円)

もしあれば熟して黑い斑点がでたバナナを使って作ります。2種のスパイスと少しの洋酒を入れた(入れなくてもいいですが)大人のバナナブレッドです。生地にはお好みで胡桃やチョコを入れていただけるようご用意しておきます。

バケットカンパーニュ追加します

レーズン酵母のカンパーニュ生地の展開でバケットカンパーニュをメニューに追加します。 少し短めのバゲットが6本取れますので3本づつ1台のオーブン(石窯)で焼いていただきます。カンパーニュとは食感も変わり、全粒紛・ライ麦配合の味わい深いバゲットです。あまり細かいことは気にせずにおおらかに焼いていただきたいです。生地作りの動画やデモンストレーションはありませんのでレーズン酵母のカンパーニュのレッスンを受講されている方が対象になります。(なくてもいいよという方はどうぞご受講ください。)美味しいので最近はこればかり食べてます( ´∀` ) 

バゲットカンパーニュ(レーズン酵母) 長さ25㎝位のもの6本

レッスン料 5000円

 黒胡麻ベーグルor胡麻塩バターパン(さつまいも使用は 10月限定です) 

黒胡麻のベーグル(胡麻塩バターベーグルでも!)か胡麻塩バターパンを作って             さつまいも、さつまいも餡、林檎煮、小豆、ラムレーズン、シナモン、等々を組み合わせてサンドに仕上げます。お好きな組み合わせで作ってくださいね。

ランチはしばらくお休みですが、焼いたパンは食べていただけますのでお気軽にお申し出ください。

11月以降は胡麻ベーグル(又は胡麻塩バターベーグル)としてpaysanのパンに追加します

その他paysanのパンよりお好きなパン、焼き菓子を作っていただけます。お気軽に!

 黒胡麻ベーグル 4個   レッスン料(レシピ おやつ付き)  4800円

     又は

 胡麻塩バターパン  6個   レッスン料(レシピ おやつ付き)  4800円

夏休み中です。